ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< August 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2024.01.13 Saturday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2018.08.25 Saturday

[chapter 324] ホルモン鉄道@下諏訪温泉中川旅館/ 「つづく」Tシャツ/ 大谷氏「バントの構え」/ 「かぶらぎの教え」にモデル本人登場!/下諏訪温泉は熱かった!ほか


ホルモン鉄道@下諏訪温泉、中川旅館(2018年8月25日)


2018年8月25日(土) 八王子〜下諏訪 55歳

特急あずさで下諏訪温泉へ




ホルモン鉄道ライブ

2018年8月25日(土) 下諏訪 55歳


下諏訪駅


600米ほど歩くと


到着する


夕食時、主催者大谷氏の挨拶


ステージでくつろぐ石川浩司と「つづく」ティーシャツ


座椅子付きライブ


大谷氏「バントのかまえ」


*打ち上げは盛り上がりすぎてオフレコ発言連発、ここに再現できないことご容赦くださいませ。

あと、温泉は熱かった!(比喩ではなく文字通り)
2018.08.18 Saturday

[chapter 323] R.I.P. Aretha Franklin/ 小エビの踊り食い/ Moshi Moshi@Maya / 映画『野のなななのか』/ 映画『この空の花 長岡花火物語』/ 新装開店したカードスアンケーオのフードコートほか


チェンマイ郊外のhuay tueng thao で遊びました(2018年8月16日)


2018年8月16日(木) チェンマイ 55歳

R.I.P. Aretha Franklin: The Queen Of Soul


大好きなアレサが星になった。アトランティック時代のこの曲は特に好きだった。バーナード・パーディーのドラムが最高。
2018年8月16日(木) チェンマイ 55歳

huay tueng thao
2018年8月16日(木) チェンマイ 55歳

小エビの踊り食い初体験!




よーくシェイクして小エビを器の下に沈殿しているタレに溺れさせておとなしくさせる作戦をとった。


かわいい子犬がやってきた。

2泊3日の短期間であったが、チェンマイに弾丸ツアーを行なった。友人に会い、昼からビールをいただき、チェンマイのそよいだ風にとてもリフレッシュしました。行ってよかったー!



続きを読む >>
2018.08.11 Saturday

[chapter 322] 横浜・天王町 村田屋のかき氷/ 鱧(はも)/ 「恋は緑の風の中」(1974年 家城巳代治監督作品)小6チンピクの想い出ほか

2007年8月14日(火) 横浜 44歳

横浜・天王町 村田屋のかき氷

2018年8月11日(土) バンコク 55歳

鱧(はも)



同窓会シーン。

先生(東野英治郎):旨い。これはなんですか?
生徒(中村伸郎):はもでしょ。
先生:はも?あ、はも。なるほどけっこうなものですな。さかな編にゆたかと書いて、はも。
一同:笑い(失笑気味)。

先生が先に帰ったあと。

生徒1:瓢箪(先生のあだ名)帰ったかい?
生徒2:瓢箪だいぶん、ご機嫌だったじゃないか。よく飲んでよく食べて。
生徒3:あいつ、はも食ったことないのかな?字だけ知ってやがって。
生徒4:ああ、茶碗蒸しぜんぶ平らげっちまいやがった。
2018年8月11日(土) バンコク 55歳

今週観た映画

恋は緑の風の中(1974年 家城巳代治監督)*原田美枝子デビュー作(15歳)ほか





*部屋にケーブルテレビが入り、WOWOWと日本映画チャンネルが観られる環境になったので早速映画三昧。しかし、最近の日本映画は触手がまったく動かず。やはり自分にとってはハリウッド映画を24時間放送しっぱなしのアメリカ系の映画チャンネルのほうがだんぜん面白い。
通称「平成ガメラ三部作」は通して初めて鑑賞したが、まぁまぁ面白くて観られた。第三作だけは劇場公開時に渋谷の映画館で観たことも思い出した。観ている映画館の付近にガメラが墜落してきて渋谷が火の海になるシンクロニシティーに驚愕したのだった。
あと「パッセンジャー」は初めて吹き替え版を観たが、英語版で理解できなかった部分がいろいろ解明できてよかった。評論家の評価は低いようだが、個人的には好きな作品だ。
それにしても「トラック野郎」の下品さかげんはトンでもないなー。けっこう昔は何の疑問もなく観てたけど。1975年当時はよくても2018年では鑑賞に堪えない部分がある、そんな感じ。岡田茂社長のイケイケドンドンぶりが垣間見られる。助監督でもあった澤井信一郎はどういうつもりでこの脚本を執筆したのだろうね。単純に割り切って書いていたんだろうな。
最後に「恋は緑の風の中」懐かし過ぎる!!月刊明星の原田美枝子のセミヌードグラビアページでチンピクの想い出がよみがえる!










2018.08.04 Saturday

[chapter 321] ひとたま30バーツ/ ガス人間第一号/ 本郷かねやすと三波伸介/ 大仏次郎原作 川島雄三監督作品「風船」における二本柳寛ほか


西瓜 ひと球30バーツ(2018年8月3日)



2011年8月3日(水) チェンマイ 48歳

かねやす

本郷三丁目西南の角店に「かねやす」と云う大きな小間物屋があった。兼康某と云う医家の後らしいが「本郷もかねやすまでは江戸のうち」赤門前は中山道で、森川町は森川宿、追分も町名に窺われ、その時から三十年も前までは、駒込村の百姓が名物の茄子を遠く下町にまで売りに来たものだそうである。

「こしかたの記」鏑木清方(1961)




「ガス人間第一号」鑑賞しました。(2018年8月2日)



Powered by
30days Album
PR