ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< [chapter 101] 1980年3月日記/ 小池百合子議員/ マーメイドの恋/ ナショナル・ラジカセ「The Disco」/ Pink Section/ もしもシリーズ/ 飲み物日記ほか | main | [chapter 103] ハッピートイレット/ おじいさんの11ヶ月/ 風景 Now & Then/ パリの岡本太郎と藤田嗣治 / 渋谷パンテオンで最後に観た映画/ ビュイック・リビエラ/ エレキの若大将/ ソンタグの日記より / 痛みの記憶/ 日本初のポルノショップ/ 与謝野鉄幹の変態行為ほか >>
2024.01.13 Saturday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2014.03.08 Saturday

[chapter 102] 歌うクジラ(村上龍)/ 2005年3月 黄金日記/ ワシントン記念塔/ 夜のさんぽ/カラオケ同好会セットリスト/ 天皇と性( 原武史)/ 菱田春草/ 鈴木大拙ほか


チェンマイのお濠、北東の角周辺(2013年8月13日)


(近況)仕事が忙しくてヒーヒー言ってます。



2006年3月8日(水) 東京 43歳

[読書時間メモ] 歌うクジラ(2)/ 村上龍 (群像 2006年4月号)



チェンマイ在住当時、週3回は行っていた通称「ガレージ食堂」にて(2014年2月22日)。

2006年3月9日(木) 東京 43歳

[読書メモ]天皇と性/ 原武史(随筆)〜群像2006年4月号

村上龍の「歌うクジラ」の直前のページには見開きで原武史の「天皇と性」という題の短い随筆が載っていた。1月に読んだ保阪正康の「昭和〜戦争と天皇と三島由紀夫」ともリンケージする内容で興味深く読んだ。

原氏が昨年上梓した『天皇・皇室辞典』(共著)に入れなかったことを後悔している項目として「天皇と性」の問題があるという。
過去、十代八人の女性天皇はいずれも生涯独身か未亡人であり、天皇になってから結婚や出産をした例はない。弓削道鏡との関係がささやかれる孝謙=称徳天皇も正式な婚姻関係にはなく、子どももいなかった。
しかるに女系・女性天皇推進論者が、もし単に前例を持ち出して愛子内親王が天皇になっても構わないと主張するならば、彼女には一生独身のままでいてもらうか、天皇になるときまでに夫と死別していなければ、このような前例に反することになる。
男性天皇は大正時代までは複数の女性と性行為ができる制度が残り、子どもが数多くつくることができたのに対して、女性天皇は結婚も出産もできなかったのだ。

この男女の非対称な関係は、けして過去のしきたりと切り捨てることはできず、宮中ではいまも掌典職に残っているという。掌典職とは宮内庁とは別個の組織で、宮中祭祀をつかさどっている。その職員は国家公務員ではなく、天皇の私的使用人という処遇である。掌典長の統括のもとに、男性職員である掌典、女性職員である内掌典などが仕えている。
男性職員である掌典は自宅から宮中に通うことができるが、女性職員である内掌典は宮中に住み込まなければならない。宮中では生理が「まけ」といい、「最も穢れ」とみなされる。もし内掌典が生理になると、着物や食器類は一週間続けて「まけ」専用のものを使い、八日目に初めて潔斎してようやく平常のものに戻る。宮中祭祀では天皇や皇太子とともに宮中三殿に上がらなければならない皇后や皇太子妃が、生理になったり妊娠した場合、祭祀に出席できないという慣習は現在も保たれている。
もし愛子内親王が皇太子になり、天皇になるとしたら、一体どういうことになるのだろうか。女性であるが故の束縛が彼女に襲いかかることは目に見えている。

皇位の継承のために女性・女系天皇を認めようとするなら、宮中から血のケガレを一掃し、男女を完全に対等な関係にしなければならない、という。だが果たしてそれができるのか。宮中祭祀に踏み込んでいくこと。

また愛子内親王が、宮中の非対称な関係に耐え抜き、天皇としての生涯をまっとうしたとして、その場合には、とてつもなく神がかった天皇になるのではないか、と。
原氏は言及はしなかったがこれほど非人間的で人間の尊厳に触れる人生もないと思った。天皇制はどうなっていくのか?

秋篠宮妃のご懐妊がこのシナリオを回避する最後の切り札になるか、原氏は注目しているという。
2005年3月 黄金日記 東京/ バンコク 42歳

2005年3月1日(火)

(06:50)

(09:05)某銀行トイレ



(14:45)

2005年3月2日(水)

(07:10)

(09:25)



(19:55)

2005年3月3日(木)

(10:00)

2005年3月4日(金)

2005年3月5日(土)

(10:55) タイに着いて初めて脱糞。昨日はしなかったので大量に出土する。

2005年3月6日(日)

(09:23)

2005年3月7日(月)

(08:15)Sukhumvit soi 11/1




2005年3月14日(月)

(09:10) 某銀行トイレ

2005年3月15日(火)

(09:10) 某銀行トイレ

2005年3月16日(水)

(09:10) 某銀行トイレ

2005年3月17日(木)

(09:10) 某銀行トイレ

2005年3月18日(金)

(09:10) 某銀行トイレ

(2014年注…某銀行トイレとは、三菱東京UFJ銀行銀座支店のトイレである。夜勤明け、毎日のように行って通帳記入のついでにトイレを借りていた)
(2014年注・・・うんこの記録を通じて海外旅行していた事実がわかります)
2009年3月10日(火) チェンマイ 46歳

[Chiang mai] 夜のさんぽ

(注)チェンマイに住んでいて何が好きだったかというと、夜のさんぽです。


[タイ語] タイ語の慣用句的表現 


(注)この頃、1回だけ会ったことのあるタイ人の知り合いが急逝して、タイ語学校でその話をすると、先生がタイ語の慣用表現を教えてくれた。
2014年3月8日(土) バンコク 51歳

[Youtube] 鈴木大拙、テレビジョンで語る(1964)



本当に貴重な鈴木大拙(1870-1966)のテレビジョン映像。当時齢93歳。聞き手、犬養道子(NHKテレビ「婦人の時間」 1964年5月21日OA)
2006年3月7日(土) 東京 43歳

[Portrait] 菱田春草





東京美術学校初期の校服

岡倉天心は東京美術学校開校の1889(明治22)年に、この校服を制定して教職員や生徒に着用させた。これは範を奈良朝の服装に採ったもので、頭には巾冠(きんかん)、身には闕掖(けつえき)を着せた。生徒は黒色、教職員は海松色(みるめいろ)であった。今日の司法官や弁護士の法服は、この校服にならったものだという。この写真は校服をつけた菱田春草である。
(小学館・図説「日本文化体系」1967年・刊)

------

校服、超かっこいいです。岡倉天心が西洋画科、保守派のあんぽんたんどもに排斥されて美術学校を追放される前の話ですね。

「東京美術学校騒動」1898(明治31)年
2005年3月8日(火) バンコク 42歳

[funny pic] ワシントン記念塔




*鈴木大拙についての関連記事
鈴木大拙とタタター
自由業と引きこもりと高等遊民の違い


2005年3月12日(土) 東京 42歳

カラオケ同好会城南支部会例会@蒲田




(注)*印がわたしが歌った曲です。此の頃は月に1度のペースで城南地区に住む友人とカラオケの会を開催していました。リストを見るとわかるように、最年長が1959年生まれ、最年少が1973年生まれくらいという年齢層の会なのでアナクロ歌謡曲を毎回楽しむことができました。



(1年前の記事)
[chapter 50] ジェリー・ルイスの足技研究(2)/ 幸福とは楽しき予想なり/ ジョン・ポール・ジョーンズ/ 尿管結石/ m-flo の新曲/ 「生きている小説」長谷川伸/ チェンマイでの音楽の楽しみ方 ほか
2024.01.13 Saturday

スポンサーサイト

Powered by
30days Album
PR