ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2024.01.13 Saturday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2020.08.29 Saturday

[chapter 358] マッハ Go!Go! Go! / タイ語を流暢に話すスウェーデン娘、でもちょっと訛っている / 屋敷しもべ妖精の仕業? / 死人(しびと)つながり/ RBG/ Faxのトレイに無限ループ送信のいたずら〔夢で〕ほか


マッハ Go!Go! Go!(オープニングタイトル)

2010年8月30日(土) チェンマイ 47歳



2010年8月29日(金) チェンマイ 47歳

ネット屋でとなりのファランの客の着メロがLady Gaga のなんとかという曲(曲名失念)。思い出した。Lady Gaga - Bad Romance

どうでもいいことなのだが、近所の屋台食堂のおばちゃんと、よく行くバンコクのマーブンクロンセンターのTシャツ屋のおばちゃんが瓜二つなのである。わたしのタイ生活のドラマを製作したら1人2役で女優に演じさせることができる、ってまったく意味不明なつぶやきだ(自虐笑

1年でいちばん暑い5月の暑季の時分、セブンイレブンの入り口付近に犬がだらしなく寝そべっている光景をよく見たのだが、あれは一瞬開く自動ドアから漏れるクーラーの冷気で涼をとっていたんだね。人間は犬の間を踏み分けてセブンイレブンに出入りしていた。ってそんなに何匹もいたわけではないけど。

今回はコーンケーンから11時間かけて夜行バスで帰ってきたわけだが、国道12号線を走ると野猿街道を走っているかの錯覚に襲われるのはなぜなのだろう。

昨日の夕方6時はビエンチャンのインターネット屋にいたのだが、つけっぱなしになっていたタイの地上波テレビから流れてきたタイの国歌には、当然ながら誰一人として敬意を払っていなかった(国が違うから)。ビエンチャンあたりだとタイの電波をキャッチできるのでいいですね。

GHで夕食をとっていると、マニラのバスジャック事件の犠牲者が香港空港に無言の帰国をする映像がテレビで流れていた。17歳のウェイトレスの少女が私に訊いてきた。私が簡単に事件を説明すると彼女は親指で自分の首をかき切るボディーアクションをした。ラオス人もタイ人と同じポーズをするんだな。こちら




(今週のTikTok) Dancing Boys & Girls/Bikini Girl
@ohnsri1000

เสียงไก่ขัน Remix🤣🤣

♬ original sound - Ohnsri🙄
@patamavadeechuayp

ขึ้นไม่ไหวเพาะอ้วนนนน🤣🤣

♬ เสียงต้นฉบับ - kangg




(今週観た映画)

ビリーブ 未来への大逆転(2019年 ミミ・レダー監督)

RBG(2018年 ジュリー・コーエン監督)*ドキュメンタリー


(今週の1枚)

チェンライの友人実家を訪ねる。大家族に歓迎される(2017年2月)
2017.02.18 Saturday

[chapter 248] ビジネスビザ更新/ 石川浩司LIVE @バンコク / i-berry icecream@チェンマイ / チェンライ県の友人女性の実家に1泊旅行ほか

*2017年2月11日(土)から15日(水)までチェンマイ、チェンライなど北部地方を旅してました。先週は休載してすみませんでした。



久しぶりのi-berry icecream @ニマンへミン(2017年2月11日)


2017年2月10日(金) バンコク 54歳

ビジネスビザ更新




石川浩司ライブ
2017年2月13日(月) チェンマイ〜チェンライ 54歳

チェンライへ一泊旅行


2017年2月11日(土) バンコク〜チェンマイ 54歳

2時間しか眠らずに2週連続でチェンマイへ

朝4時起床。4時半アパートを出てタクシーでドンムアン空港。5時20分、エアアジアにチェックイン。6時35分離陸。
7時45分、定刻通りチェンマイ到着。すぐにソンテオでガッサンゲーオ。8時すぎいつもの店でレンタバイクして本日から宿泊するPゲストハウスへ。14時のチェックインまで荷物を置かしてもらい、バイクで市内をあちこち徘徊。足ぶらぶらレストランの通りのタイマッサージ屋に入り1時間マッサージしてもらう。
正午、友人のSさん母子がチェックアウト。ゲストハウスで待ちあわせしてお昼を食べに行く。タイ北部料理レストランへ。今日は仏教の祭日なので酒類販売禁止、炭酸で料理を楽しむ。



14時、今度はわたしがPゲストハウスにチェックイン。Sさんが次回宿泊の参考にと部屋を見学する。部屋でのんびりしていると、Dさんが「美味しいラープ屋さんがあるので行きませんか」とメールしてきて、サンシャインで待ちあわせしてレッツゴー。御堀の南側の某通りの某所にあるラープ屋さんで肉三昧。ここはすごい。バンコクに戻る前にもう一度訪れようと思った。
店を出て皆さんと別れ、またチェンマイ市内をバイクでぶらり。あっという間に夕方になり、宿へ戻る帰りにまたSへ寄って、Sさん母子の見送り。(タクシーを18時30分に予約していた)
昨夜石川さんライブの終演が遅くほとんど睡眠がとれなかったので夕方みなさんにメールしたらすぐに寝落ちしてしまった。石川さんのクイズの答え、わかっていたのに解答できなかった(悔涙)。
2017年2月8日(水) バンコク 54歳

今日買った本



今日買った本

高倉健インタビューズ
いま生きる「資本論」 佐藤優
発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由 栗原類
(swensensにて、パフェを食べながら)

何故かわからないけど普段だったら買うはずのない栗原類の本を買った。
佐藤さんの本は講義を採録しているようなので買うことにした。私はインタビューや座談会や対談など、口述している本が好きなんです。
高倉健インタビューはこれははっきり言って知的好奇心ではなく純粋なリラクゼーションの読書、時間潰しのための一冊です。それはこの本を腐しているわけではなく最大級の賛辞。元気を貰いたい時読む、心がささくれた時に読む、そんな種類の本。読む前から何が書いてあるかだいたいわかっているから脳が覚えている気持ちのよい場所にめがけて孫の手を伸ばして掻いてみる。
2017年2月14日(火) チェンライ〜チェンマイ 54歳

チェンライ2日目

昨夜はFさんのご両親の住む本宅から500メートルくらい離れたところにあるゲスト用の家(ふだんは空き家)に皆で宿泊。ちゃんと部屋が分かれていて、それぞれの家族ごとに睡眠をとることができた。朝7時くらいからFさんのお父さんやら伯母さんやらいろいろな人がやってきて朝ごはんの支度をしてもらい、朝食をいただいた。おかゆに焼き魚に野菜類。とても美味しかった。
9時半過ぎ、お父さんの運転でちょっと山の中にある果樹園を見学に行く。ゴムの木やラムヤイ(ロンガン)、マンゴーの木など。同じような果樹園が4箇所もあるとの由。手広く商売をやっているようだ。


見学から戻ると家のすぐ近くにある仏教寺院に連れて行かれた。仏堂にてワイ(合掌)する。そしてまた家に戻る。
すると、まだ朝食から1時間しか経ってないのに、昼ごはんが用意されていて、「食べて食べて」とおもてなし攻撃を受ける(笑)。お腹いっぱいだったが、美味しかったのでペロッと平らげた。
そしてご家族の皆さんに挨拶して家を辞去、お父さん運転でバスステーションに行った。バスチケットを買い、そしてそのあと近くにある観光名所の「白いお寺」に行って観光。1時間半ほど滞在し、バスステーションに戻り、14時半発のバスに乗り、チェンマイに戻る。
その足で待ち合わせ場所の「芝生」に直行、石川さんとKさんと合流、ゲイレストランに行く。すると、書きこみを見たDさん、Cさん一行がやってきて、今年の逃避組最高の人数11名での食事会となった。




続きを読む >>
2015.01.10 Saturday

[chapter 145] 2014/2015 年末年始チェンマイ・チェンライ旅行記 (後編)

前編はこちら

2014年12月30日(火) チェンマイ 52歳

朝食@チェンマイオーキッドホテル

2014年12月31日(水) チェンライ 52歳

足湯@ポンプラバット温泉
ドイメーサロンへ

2015年1月1日(木) チェンライ 52歳

ドイチャーンコーヒー本店にて
2015年1月2日(金) チェンライ 52歳

初めてのチェンライビーチ
犬と戯れる
日本料理屋にて発見したもの
チェンライ空港なう









(スナップショット集)

*画像をクリックすると大きく表示されます


































山の斜面いっぱいに茶畑が広がる









ブルーベリー入りチーズタルト







現在すばらしいコーヒーを作っている地域は、ゴールデントライアングルと呼ばれる、かつて世界でも有数のケシ(麻薬の原料)の産地でした。ドイチャーン村の村人たちも含め、多くの山岳民族は、ケシを育てることで生計を成り立たせていました。また、焼き畑農業も行われており、河川流域の森林伐採や環境破壊を引き起こしていました。そのような悪しき生活にも変化が訪れます。1969年、プミポン タイ国王陛下は、人々の生活を改善するため、ケシ栽培と焼き畑農業を撲滅し、農作物に変換する政策をはじめました。質の高い品種であるアラビカ豆の栽培に適していたドイチャーン村では、タイ政府と国連からコーヒー栽培を行うための技術的な支援と援助を受け、1983年にこの地でコーヒー栽培をはじめました……。
ドイチャーンコーヒーの歴史

























































空港に行く前に最後にまた温泉に行き、
個室浴場に入りました。













Powered by
30days Album
PR