ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2024.01.13 Saturday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2015.08.22 Saturday

[chapter 177] バンコク・ラチャプラソン交差点で爆発テロ発生/ 渋谷区南平台妄想文学散歩/ ナマズ・ラープナイト/ イングロリアス・バスターズほか


草むらの猫ちゃん


2015年8月17日(月) バンコク 52歳

バンコク・ラチャプラソン交差点で爆発テロ

2015年8月20日(木) バンコク 52歳

渋谷区南平台妄想文学散歩

2015年8月20日(木) バンコク 52歳

ナマズ・ラープ・ナイト

2009年8月20日(木) チェンマイ 46歳

イングロリアス・バスターズ

今日が初日のクエンティン・タランティーノの新作「イングロリアス・バスターズ」を観てきました。前情報いっさいなしで観たので、はらはらドキドキの連続で娯楽映画の醍醐味を充分に堪能しました。 この映画の元となった「地獄のバスターズ」は未見。

観ていてわたしの記憶が喚起された映画

「生きるべきか死ぬべきか」エルンスト・ルビッチ
「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」スティーブン・スピルバーグ
「終電車」フランソワ・トリュフォー
「暗殺のオペラ」ベルナルド・ベルトルッチ
「BROTHER」「その男、凶暴につき」北野武
「レサボア・ドッグズ」クエンティン・タランティーノ
「汚名」アルフレッド・ヒッチコック
「戦争のはらわた」サム・ペキンパー
「死刑執行人もまた死す」フリッツ・ラング
「捜索者」ジョン・フォード
(ほか……)

Release Date: Aug 21, 2009
Genre: Action/Adventure
Cast: Brad Pitt, Eli Roth, Samm Levine, B.J. Novak, Cloris Leachman, Rod Taylor, Daniel Bruhl, Til Schweiger, Michael Fassbender, Julie Dreyfus, Christian Berkel, Richard Sammel, August Diehl, Michael Bacall
Director: Quentin Tarantino
Writer: Quentin Tarantino
Studio: The Weinstein Company

Plot:
Inglourious Basterds begins in German-occupied France, where Shosanna Dreyfus (Mélanie Laurent) witnesses the execution of her family at the hand of Nazi Colonel Hans Landa (Christoph Waltz). Shosanna narrowly escapes and flees to Paris, where she forges a new identity as the owner and operator of a cinema. Elsewhere in Europe, Lieutenant Aldo Raine (Brad Pitt) organizes a group of Jewish soldiers to engage in targeted acts of retribution. Known to their enemy as "The Basterds," Raine's squad joins German actress and undercover agent Bridget Von Hammersmark (Diane Kruger) on a mission to take down the leaders of The Third Reich. Fates converge under a cinema marquee, where Shosanna is poised to carry out a revenge plan of her own... --© Weinstein Co. and Universal Pictures



Mélanie Laurent as Shosanna Dreyfus

可愛かったよー!!
2015年8月16日(日) バンコク 52歳

歯痛

おとついは、夜とつぜんの歯痛に悶絶し、2〜3時間しか眠れなかった。鎮痛薬がないので、氷を頬に当てて冷やしたが、腫れは全く引かず、疼痛に難義した。結局最終手段として患部の歯茎にタイガーバームを塗ると、腫れが引き痛みを和らげ眠ることができた。本当にどうなることかと思った。

こういう時は外国に住んでいて不自由に思う。でも高い確率でこんな風に痛みを我慢して、異国の地で死ぬのだろうな。



(1年前の記事)
[chapter 126] 富士登山/ リンダ・ラヴレース/ 真夜中の表参道交差点/ 新宿ツバキハウス/ 多摩川増水中/ エメロンシャンプー/ 保土ヶ谷の横浜交通裁判所で略式裁判なう / カウボーイ&エイリアン/ キース・キャラダイン/ Amazing Sandwichほか 
(2年前の記事)
[chapter 74] Kick Ass 2/ ゴマアザラシのタマちゃん、鶴見川に出現/ 浅井健一目撃情報/ ジェリコーの「メデュース号の筏」から極限状態について考えること/ 紫ベビードールがやってくる! IN JAPAN リターンズ/ 深浦加奈子さん/ カウボーイ&エイリアンほか
(3年前の記事)
[chapter 21] 小林恭二「遁世記」/ 怪しい臨海学校:海水欲情/ ホルモン鉄道10周年記念パーティライブ@荻窪ビストロサンジャック/ 戦場にかける橋@カンチャナブリ/ 火夫(かふ)の給料/ 二子玉川花火大会ほか
2014.04.05 Saturday

[chapter 106] 連載開始2周年 / 1983年4月日記 / Non-Stop / 南方熊楠の書簡発見 / 銀ブラの語源 / 福田恆存 / 藤本二三吉 / カマカマ線/ 中西夏之 / テレビ局に招待される/ 本上まなみ/ Spasso / フランク・チキンズ/ 磯崎新/ 荏開津広/ かぼちゃ計画 by ニッポン放送


(近況)Liam Neeson主演の「Non-Stop」を鑑賞しました。


2005年4月1日(金) 東京 42歳

南方熊楠の書簡発見

2006年4月6日(金) 東京 43歳

森のコーヒー@パウリスタコーヒー



日本最古の喫茶店のひとつ、パウリスタコーヒー。1909年開業、もうすぐ百周年を迎える。勤め先の近くにあり、よく仕事帰りにまったりしに来ます。
「銀ブラ」というのは一般には「銀座通りをブラブラ散歩する事」と信じられていますが、実は銀座の銀とブラジルコーヒーのブラを取った新語で、大正時代に慶應大学の学生たち(久保田万太郎、堀口大学、佐藤春夫、小島政二郎など)が作った言葉との由。
2005年4月5日(火) 東京 42歳

[評論家、翻訳家、劇作家、演出家] 福田恆存(ふくだ・つねあり)



(コメント)「自分の弱さを告白するといふのは、一見しほらしいやうに見えますが、じつは一種の思ひあがりにすぎません。誠實さうに見えて、じつはずるいのです」至言です。自分を馬鹿だ、間抜けだ、クズだと卑下してばかりいる人間こそ、安易に逃げ道を作り、物事に直面しない、もっとも思い上がったずるい人間であるということ。そういう人間を私は軽蔑します。
2014年4月2日(水) バンコク 51歳

SPASSO(Grand Hyatt Erawan Bangkok)


久々に夜遊び。
2002年4月6日(土) 東京 39歳

[女優、タレント、エッセイスト、ナレーター] 本上まなみ

「メレンゲの気持ち」(日テレ・土12:00〜13:00)を見ていて面白かった本上まなみの幼いころのエピソード。

本上は大阪出身。小学生のころ、毎週土曜日お昼すぎに学校から帰ってくると、母親が必ず家の前で待っていて、「行くよ〜、乗ってぇ」って押し込められるように車に乗せられて、1泊のキャンプに行ってたんだって。メンバーは本上と妹と従姉妹と母親の4人。父親はぜったい行かない。それがどこへ行くのかも決めず、まったく行き当たりばったりで場所を決めて行っていたらしい。

ところが女ばかりの団体なのであまり人里を離れることもできず、キャンプするのは中途半端に民家のあるところばかり。しかもキャンプ場というような施設ではなく、たいてい道路っぱたであったり空き地であったり、つまりそのへんのあまりキャンプをやらないような場所にテントを張っていた。それが幼い本上は恥ずかしかった。夜テントを張ったときには気がつかなかったが、朝起きてみるとそこが魚河岸で人がたくさんいたとか、途中で雨が降ってきて民家の軒先にて雨をしのいで泊まったとか。幼いころはそれが当たり前だと思っていたが、年をとるに従って、自分の家庭がずいぶん変わっていることを認識していったそうだ。このキャンプイベントはつい最近まで行なわれていたらしい(笑)。

そういうふうにつちかった感受性が、女優としての表情や雰囲気を形づくっているのかなぁ、などと思って見ていたよ。

なんか久々に見たけれど、ちょっとあらわれが素人っぽくなってきたように感じた。これってふつうの人と逆のパターンじゃないかって。女優とかタレントって、人に見られて自意識の部分を刺激し洗練し綺麗になっていくものだが、本上は逆に女優というよりも、郊外の私鉄沿線に住んでいるのん気なお嬢さんって感じになってきていると思ったの。これを退行とみるかそれとも進化とみるか、よくわからないが、今の芸能界では珍しい個性じゃないかなぁ。以前はあまり好みでなかったが、今回見て好感度はアップしたよ。
2009年4月4日(土) 日本帰国中 46歳

クンニ


955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 22:09:53
如意棒握ってクンニ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !
2011年4月6日(水) チェンマイ 48歳

しおり


日本から船便で送った段ボールの中から石川淳の「普賢」を出してぱらぱら読んでいたら、なんとしおり代わりに使っていたと思われる、1985年第1回東京国際映画祭で特別上映された「パリ・テキサス」の入場チケットが出てきてびっくり! 1985年6月6日(木)に観たんだな。
(参考)1985年6月上旬日記(抄) *映画と酒に明け暮れていた22歳8ヶ月の頃の私です

1985年6月1日(土)
夕方起床。午後9時、フジテレビ『椿三十郎』(1962年東宝=黒沢プロ、黒澤明)。黒澤の中でいちばん好きな1本。山本周五郎の世界、大好き。コメディーリリーフとしての小林桂樹と入江たか子。
午前1時『オールナイトフジ』ゲストは由利徹と人見明。下品な芸風がたまらなく好きです。

1985年6月2日(日)
昼間グラフィックデザイン科の子たちと石膏デッサン大会。Hさんが天現寺橋の実家からマルス像を担いで持ってきたのだ(笑)。夜、S来宅(東京映画祭の帰り)。U先生の課題/引っかきアニメーションの手伝い。そのあと近所にジャンクオブジェ、エロ雑誌漁りに徘徊。

1985年6月3日(月)
昼間はマンションの屋上でドリー(三脚にタイヤをつけたもの)の動作実験。VHSのカメラがちと重くて微妙にブレる。夜はTsubaki Houseでフランク・チキンズ(TとC嬢)。法貴和子さんともうひとり(異常に怖い!)の2人組。パフォーマンスは面白かった。夜中はまたゴミさがし。W大国際部のリサから電話など。
(メモ……「フランク・チキンズ」:1985年ロンドンクラブシーンで大ヒットした『WE'RE NINJA』をひっさげての逆輸入=凱旋公演だった。法貴は東大で四方田犬彦と同級生で、母親が宗教法人「生長の家」の大幹部だとか、東大紛争のときに『キャラメルママ』パフォーマンスをやった伝説…等々、一言では説明のつかない超すごい親子、ということはこのときは知るよしもなかった。)

1985年6月4日(火)
夕方、アテネフランセにて『水戸黄門・密書の巻』(1935年、荒井良平監督、山中貞雄脚本)。帰り、駅前の酒屋でサントリーのELK(エルク)という安いウイスキーを買う。中沢新一『雪片曲線論』を読みながらソファーで眠ってしまう。

1985年6月5日(水)
アテネフランセ『丹下左膳・百万両の壺』(1935年、山中貞雄)を観る。絶品。

1985年6月6日(木)
午前中ちょこっと大学へ行き、夕方渋谷で待ち合わせ。NHKホールで東京国際映画祭『パリ・テキサス』(1984年、ヴィム・ヴェンダーズ)。そのあとPART3前の串焼き屋で飲む。

1985年6月7日(金)
夕方、アテネフランセ『河内山宗俊』(1936年、山中貞雄)を観る。偶然Uが来ていて、映画が終わったあと離れた席から声をかけられた。すると俺のすぐ前の席に同じ科の後輩の女の子がいて、ぎょっとした顔をしてふりかえられた。ここで会ったのもなにかの縁ということで山の上ホテルのサテンでお茶して、そのあと酒を飲みに行った。ここのところ連日、映画→酒の流れ、である。東京映画祭に対抗してのアテネフランセの山中貞雄特集は大成功だな。

1985年6月8日(土)
お昼に家を出て上野毛校舎で磯崎新の特別講義。先月ニューヨークにオープンした磯崎設計のパラディアムというディスコティックについて講演。かなり刺激を受けた。ジャン・ミシェル・バスキア、ケニー・シャーフ、キース・へリング、フランチェスコ・クレメンテらの平面作品が内装に使われている。そのスライド。終わった後、みんなと渋谷に打ち上げ。

1985年6月9日(日)
終日弟所有のマンガを読んで過ごす。「Be Free!」江川達也、「ミュウの伝説」野部利雄、「やるっきゃ騎士」みやすのんき、「Love!Love!アミイ」みやすのんき、「成層圏のローレライ」柴田昌弘、「デュエット」小池一夫&井上紀良など。

1985年6月10日(月)
引き続きマンガ三昧。「アデル」酒井美羽、「すくらんぶるゲーム」川原由美子、「軽井沢シンドローム」たがみよしひさなど。 「軽井沢シンドローム」は見事にハマッタ。これは面白い!
午後、渋谷旭家書店にてサリンジャーの「フラニーとゾーイ」の文庫本購入。新宿に移動して東京電力に電気代支払いなど。そして午後7時よりスカラ座で「乱」(黒澤明)。こちらはかなりがっかりさせられた。「軽シン」と「乱」を同じ日に体験した人間も珍しいのではないか。
2014年4月5日(土) バンコク 51歳

[雑記] 連載開始2周年

これからもよろすくお願いします。
2009年4月5日(土) 日本帰国中 46歳



[雑記] カマカマ線

昨日は自由が丘でお花見&レストラン食事会でした。
途中雨が降ってきましたが、概ね良好でした。

友人たちと馬鹿話をしていたら、大田区民の友人が「カマカマ線って実現してほしいなー」というので、「なになに?」と聞くと、下記のようなものだそうです。

大田区東西鉄道蒲蒲線(おおたくとうざいてつどうかまかません)とは、1989年に大田区が発表したJR蒲田駅と京急蒲田駅を連絡する東西鉄道の整備案を基に、大田区などが計画している鉄道路線である。空港連絡鉄道として位置づけられる。
ただし、2009年時点で、建設・開業に向けた具体的な進捗はほとんど無い。


カマカマ線ってネーミングが超ウケるんですけどw


城南地区の東急線沿線住民にとっては、東急線に乗ったまま、羽田空港に行けたらどれだけ楽だろうかということですねー。でもJR蒲田駅と京急蒲田駅って300〜500mくらいの距離だと思うけど、電車を通すのは並大抵のことではないと友人は言っていた。あと、東急と京急は線路の幅が違うので、映画「交渉人・真下正義」に出てきたように、軌間可変電車(フリーゲージトレイン)が出てくる可能性もあるようだ。

夢物語に終わらないで実現してほしいものであります。
1983年4月日記 東京 20歳

1983年4月1日(金)

ルーズの西村茂樹くんの依頼で、立川38AVENUEにて、マネキン・ノイローゼ、ウィラード、ルーズ、コンチネンタル・キッズをビデオ撮影。コンチネンタル・キッズのベースの蘭子さんって強烈なキャラクターでときめいてしまふ。
(メモ・・・このころはビデオカメラを買ったばかりで、友人のインディーズバンドをいろいろ撮影していた。その中には後年メジャーになった人たちも多くいて驚くばかりだ。ウィラードはこの直後、ベースの男の子が「20歳になる前に死にたかった」という遺書を残し飛び降り自殺するという事件が起こり鮮烈に記憶に残っている。もちろんまだ一般的には知られる前の話だ)


1983年4月2日(土)

ギャラリー・ワタリでキース・へリング展。


1983年4月5日(火)

銀座東劇『ローリング・ストーンズ/夜をぶっとばせ!』の試写会。Aクネと彼の福岡の従兄弟と。やっぱストーンズはよか!


1983年4月6日(水)

パブロ・ピカソ展(東京近代美術館)。Mちゃんとデート。初めて見る作品が多く新鮮。


1983年4月10日(日)

千石の三百人劇場に大島渚『無理心中・日本の夏』『絞死刑』を見に行く。アイロニー凄し。
(メモ・・・『戦メリ』の公開を記念して大島のレトロスペクティブが行われていたとおぼしい。この2作品には衝撃を受けた)


1983年4月13日(水)

春休みの新橋第一ホテルのアルバイト最終日。あっという間の3ヶ月間だった。毎朝早起きして日の出前に家を出てお昼までに仕事が終わる。午後からは映画を見たり画廊を回ったりそのまま都内で活動、とても充実した日々だった。本もたくさん読んだ。


1983年4月15日(金)

初登校。今日から大学2年。帰りにTと国立のK宅へ寄り、遅くまで駄弁り。


1983年4月21日(木)

久しぶりに、Tナ、Nと3人揃い、学校帰り八王子デニ−ズで駄弁り。グループ展を開くアイディアなど。


1983年4月25日(月)

学校休み、画廊回り。竹芝倉庫にて中西夏之展。天井の高い倉庫のスケールに合ったばかでかいタブロー。夏之はハイ・レッド・センターの頃の写真を見ると角刈りの武闘派っぽくて好きだった。倉庫を出たところで同級生のM田さんとばったり。彼女も中西夏之を観に来たとの由。すぐに別れ銀座へ。エンバで篠原有司男展。有名なハーレー・ダビッドソン(オートバイ彫刻)を初めて観る。ビルのエレベーターを下りた瞬間、T教授とばったり会う。少し話して辞去。そして最後、文京区のS図書館に行くと、東大のKちゃんがたまたまレコードを借りに来ていてばったり会った。びっくりしたー。行く先々で友人知人に会うって、こんな日もあるのだなぁ、と思ったしだい。


1983年4月27日(水)

PARCO PART3で伊坂芳太良展。私は夭折の天才という言葉が嫌いである。ほとんどマスコミがつけたまやかしだと思っている。人が寿命をまっとうするのに遅いも早いもない。伊坂は彼の一生を生きたんだし阿部薫がすごいなんてちっとも思わない。
夜、E、K、T、私という男4人組で赤坂のポテトクラブという生演奏ディスコに行く。まあ場違いでういたこと(笑)。まわりはほとんど中年の親父とその愛人風ケバ女ばかり。あまりにもお寒くていたたまれなくなり電話でY女を呼んで来てもらった。それにしてもTはどういうセンスでこの店がいいから行こうなどと言ったのか。チャージ無料の招待券をもっていたのだが。そのあと原宿のフールズパラダイスへ流れ朝まで。よくわからない一夜でした。
2005年4月6日(水) 東京 42歳

藤本二三吉



NHKの『ラジオ深夜便』で藤本二三吉(ふじもとふみきち)の曲を聴く。

大正末期にレコードデビュー。新民謡や端唄・小唄・俗曲を吹込んで芸妓歌手第1号のスターとなる。なんとなく聴いたことのある曲ばかりだった。そのわりに自分の中では今ひとつ「藤本二三吉」という固有名は定着していなかった。中山晋平の「新民謡運動」に参加していたのか。
三味線やお囃子による伴奏は耳に優しくて、今聴くととっても癒される。CDを買おうかと思った。

藤本二三吉(1897-1976)
明治42年、はん子の名で半玉として座敷に出る。大正4年、姉が芸奴置屋を開業したのを機に、日本橋葭町から二三吉の名で出る。芸奴をしながら、東京レコードから「新磯節」「ストトン節」などを出す。昭和3年、ビクターの専属歌手となり、小唄・端唄を吹き込む。4年「三朝小唄」「浪花小唄」、5年「祇園小唄」「唐人お吉小唄」などをヒットさせる。芸者歌手の草分け的存在。
2004年4月7日(水) 東京 41歳

テレビ局に招待されるの巻き



さっき母から聞いた話。

1959年ころ市ヶ谷河田町に住んでいた母は、フジテレビの開局の日にご近所だからということで局に招待してもらい、局内を案内されたりもてなしてもらったそうだ。今だとありえないほどテレビ局ものんびりとしていたという。なにせ近所の人たちを招待するくらいだから。まだまだテレビジョンの受像機の台数も少なく高嶺の花だったころの話である。
2007年4月2日(月) 東京 44歳

[20世紀偉人] 鈴木大拙(1877-1966)


眉毛が立っている!!

鈴木大拙の「東洋的な見方」(岩波文庫)を読んでいたらP139に載っていました。イムパクトがあったので写真に撮りましたw
1989年4月第1週日記 東京 26歳

*社会人4年目。テレクラやナンパや青山MIXなど、夜遊びに狂っていました。


1989年4月1日(土)
出勤。アルプス物流2往復。夕方、佐川急便渋谷店、送り手配。
夜、仕事終わりロシナンテ。花見計画(Aクネ、A氏)。22時過ぎH高、KM子登場。23時代々木公園夜桜見物。
24時過ぎ青山のMIX。W谷登場。荏開津DJ。踊り狂う。


1989年4月2日(日)
午後、鉄小学校跡地でお花見。むちゃくちゃ酔っ払う。夕方、そのまま母校のT学園の体育館前に移動して飲む。するとO西先生が現れた。

最近お気に入りのラジオCM。
カボチャ計画 by ニッポン放送(1989年春のステーションジングル)
♪かぼちゃ、かぼちゃ、かぼちゃ計画、ニッポン放送〜


1989年4月3日(月)
夜中、道玄坂〜円山町を徘徊。階段の途中にある・・・・・・。

1989年4月4日(火)
今日から従姉妹のY子ちゃんが同居。2年間うちから某短大に通うという。背が167cmくらいあってびっくり!赤ちゃんのときしか覚えてないので。どうなることやら。

1989年4月6日(木)
A氏のFIAT PANDA、40万円で買い手を探しているとの由。買おうかなー。

1989年4月7日(金)
夜Hからテレ。今日韓国から戻ってきたとのこと。土産話など。また夜遊びしたがっている。さっそく明日会うことになった。

1989年4月8日(土)
夜H宅。ソウルのディープスポット話。
27時ペンギンクラブ(テレクラ)。ちょっと行くのが遅すぎた。朝8時までいた。

1989年4月9日(日)
徹夜。歌舞伎町で朝を迎える。あれこれあって10時帰宅。泥。
15時起床。Hからテレあってまた夕方会うことになった。
17時半待ち合わせ、しょうこりもなく2日連続でテレクラに行く。公園通りテレン子倶楽部。
お互いにアポがとれて別れる。(以下、自主規制)



[1年前の記事]
(chapter 53)香りの記憶/「細雪」の列車シーン/ 新橋第一ホテル/ シンクロニシティー/「攝州合邦辻」に登場する俊徳丸について /タイの水道水/ 新藤兼人「愛妻記」/ どうでもいい疑問 / 自由業・引きこもり・高等遊民ほか
[2年前の記事]
(chapter 1) 5時から7時までのエロマンガ Erromango de 5 à 7
2012.09.26 Wednesday

[chapter 26] 森繁の艶笑なぞなぞ / エネマグラ / セレーナ・ゴメス / 江青女史 (四人組裁判映像) / 再びチェンマイ洪水画像 ほか

[近況報告] サワディー・クラップ。「波照間エロマンガ島のチャオプラヤ左岸派」は、4月のスタート以来、連載26回を迎え、ちょうど半年経ちました。どういう方が読んでくださっているのか皆目見当もつきませんが、とにもかくにも拙ブログにいつもご来苑いただき、ありがとうございます。
さて、私が生活するタイのバンコクは、雨季も後半に入り、連日豪快なスコールが何時間も降り続けています。そのたびに都市機能はいとも容易く麻痺してしまいます。これが笑っちゃうほどの半端ない悲惨さで、すぐに道路は冠水し、往来は大渋滞になってしまうのでございます。人々は庇や木の下でただ呆然とするほかありません。つくづく、人間は大自然の前では無力なことを感じます。そんな時には流れには逆らわず、私もタイ人と一緒に呆然とたたずむことにしています。
まぁ、そんなこんなで、これからも、よろしくお願いいたします。(おざなりに流れつつもご挨拶を) 波照間エロマンガ島





2000年〜2012年9月  12年圧縮並列日記(22〜28日頃)
2011年9月22日(木) チェンマイ 48歳


2011 Billboard Awards: Selena Gomez via @youtube
posted at 03:41:53

石川浩司さんは若い女性のことをよく「娘のように可愛い」という表現をするが、私は若い女性をそのような父性に近い愛情を感じて見ることができないことを、セレーナ・ゴメスを観ていると実感する。(1992年生まれ、19歳)
posted at 03:56:35

数ヶ月前、ある映画の一場面(女性が男子トイレで立ちXXする)を観て衝撃を受け、ずっと調べていたのだが、今それが「フル・モンティ」(1997)であることが判明!心のもやもやが晴れた気分。
posted at 04:17:56

耳鳴りが
posted at 06:48:22

なんとか起きれた。
posted at 09:32:09

ตอนนี้จะไปที่สำนักงานตรวจคนเข้าเมือง
Now I will go to Chiangmai Immigration Bureau.
posted at 09:33:10

「夜勤」という字は、「弥勒」という字にちょっと似ていると思ったり・・・いかん、寝ぼけている
posted at 09:34:22

イミグレーションから帰宅。早起きしたおかげで整理番号4番をゲットし、わりとスムーズに手続きを終えられた。前回が15番くらいだったのでそれよりははるかに早かった。
posted at 12:24:03


2011年9月23日(金)

今日は夕方、肉を食べに行くことになったので、今から気合を入れて心の準備をすることにする。
posted at 03:45:21

Tシャツを1年中着ているのだが、最近嗜好が少し変ってきて、肌着の肌触りが気持ちよくなり、ランニングシャツの上に開襟シャツを着るのが好きになってきた。円高になってきたので久しぶりに買物に行こうかな。
posted at 15:02:52

(メモ)10000円→3971バーツ
posted at 17:38:49

水、氷、ナムアットロム(炭酸飲料)、ソーダが無料で139バーツ食べ放題のビュッフェ式ムーガタレストランに行ってきます。今日はタイスタイルでウィスキー持ち込みの予定。
posted at 19:28:38


2011年9月24日(土)

ท้องเสีย(トーン・シア)腹痛。
posted at 05:57:03 

รู้สึกไม่สบาย(ルースック・マイサバーイ)調子悪ろし。
posted at 06:00:53 

ผมคิดว่าอักษรไทยสวยงามครับ(ポム・キットワー・アクソン・タイ・スワイガーム・クラップ)私はタイ文字は美しいと思います。
posted at 06:07:39


2011年9月25日(日)

「ワイルド・レンジ 最後の銃撃」(2003) まぁまぁよかったがラストが冗長。ガンファイトが終わってすぐに終わればよかったのに。
posted at 06:35:04 

朝8時チェンマイの気温25℃、天気くもり。肌寒い。
posted at 10:10:13 

映画「13デイズ」のケネス・オドネル大統領補佐官(ケビン・コスナー)は実在の人物だが、その場にいるというだけで特に劇的に重要な役割を与えられていない。それは、この作品が彼の視点から見た「キューバ危機」とケネディー兄弟、という風に私は解釈しているのだが、ふと海外版「ゴジラ」の新聞記者役のレイモンド・バーとイメージが重なることに気づいた。狂言回しというか、事件に最も近いところにいる傍観者というか。よくよく考えると不自然な役柄なんだけど。
posted at 11:05:18


2011年9月26日(月)

こないだ観た「フル・モンティ」の舞台のシェフィールドと原発事故のあったセラフィールドを混同してしまった。10 Most Radioactive Places on Earth http://t.co/Da2mikQ
posted at 02:45:34 

แอปเปิ้ลอร่อย(エップン・アローイ)林檎美味しい!
posted at 04:47:25

ふだんは寝相はいいほうだと思っていたのだが今朝起きたときベッドの方向に対して90℃旋回して寝ていた。また渋谷東急本店の骨董市の夢を見た。
posted at 11:57:56 

今朝もセレーナ・ゴメスのことを考えていた。気になる。
posted at 15:27:11 

チェンマイ駅まで自転車で行ってきた。往復12km、暑くてへたばった。
posted at 15:28:24 

「沈黙の戦艦」(1992)にトミー・リー・ジョーンズが悪役で出ていた。
posted at 15:48:56 

テキサス・バトルって名前の俳優がいるんだな。日本で言うと「関ヶ原合戦」とか「大阪夏の陣」みたいなネーミングのセンスなのかな。
posted at 19:52:57

ビール飲みに
posted at 19:56:13

帰宅してまだ元気なので100パイパーの水割りを飲んでます。
posted at 22:42:03

雨が降ってきた。今夜は傘をもってなかったので帰宅してからの降雨で助かった。
posted at 23:01:52

ニマンへミンのつぶれたパブ、ピノキオ跡地が工事を始めている。また近いうち新しい飲み屋がオープンするのだろう。
posted at 23:03:50


審判江青 via @youtube この映像はイムパクトがあり、当時ニュースで観たときから記憶に残っていた。死刑判決を受けたニュースだったのですぐに執行されたのかと思ったら無期懲役に減刑されていたのだね。1991年に獄中で自殺。
posted at 23:30:17

今手元にないので詳しくはわからないのだが、マキノ雅弘「映画渡世」に上海で 映画スターだった江青とマキノが交わった記述があった記憶がある。調べると1934年くらいから上海事変の起こる1937年くらいまでの時期のことだと思われる。魔都と言われたこのころの上海についてはいつか調べてみたいと思う。若き日の田崎潤がバレンチノのような存在だったとか。(凄そうだ)
posted at 23:35:49


my face animation (profile) via @youtube の動画編集機能で音声をつけてみた。(だいぶん前に作ったやつ
posted at 23:53:48


2004年9月22日(木) 東京 41歳


森繁の艶笑なぞなぞ

「新サラリーマン専科」の待ち時間に、森繁久彌が三宅裕司に出したなぞなぞ。

「親と子と、医者がおもてで待っていた」(五七五)

さて、なんでしょう。

(mixi コメント欄より)
(マイミクAさん)難しい。ヒントなしでつか?

(私)第1ヒント:川端康成の「雪国」

(マイミクBさん)むむむ

(マイミクCさん)注射器?バス?近所のおばあちゃん? ・・・・わかりゃんぷ。ヒントみても…あかん。 内容しらにゃいのさ。第二ヒントはあるのでしょーか。

(私)第2ヒント:
島村は退屈まぎれに左手の人差し指をいろいろに動かして眺めては、結局この指だけが、これから会いに行く女をなまなましく覚えてゐる、はつきり思い出さうとあせればあせるほど、つかみどころがなくぼやけていく記憶の頼りなさのうちに、この指だけは女の触感で今も濡れてゐて、自分を遠くの女へ引き寄せるかのやうだと、不思議に思ひながら、鼻につけて匂ひを嗅いでみたり(以下略)
(川端康成『雪国』より)

(私)(3日後)答えが出ないようなので正解の発表です。
解答: 答えは「指」です。
「親」と「子」というのはそれぞれ「親指」と「小指」。
「医者」はちょっと曲解ですが「薬」を処方するから「薬指」です。

親指と小指と薬指が、おもてで待っていたんですよ。
つまり人差し指と中指は、中に入っていたんですよ。


……。おわかりいただけましたかー。

実にエロでくだらないなぞなぞでしたね。
さすが森繁です。
90歳になってもこんなことばっか言っている。ただものではありません。

[追記]それにしても川端康成の「雪国」も相当なものだと思うのですが。なんたって「この指が覚えていた」ですから(笑)。島村は左利きだったんですかね? さすがノーベル賞作家。

(マイミクDさん)
絶対わかんないよ!これ。しかし森繁って・・・さすがだ。

(マイミクAさん)
なーるほど!こりゃ、難しいにゃり・・・



エネマグラ



今日会社の帰りにいつも行く店でエネマグラを見た。
買おうかちょっとためらったが、明日からタイへ行くので帰ってきてから買おうと決断し、今日は買わずに店を出た。
エネマグラは何かというと・・・(以下、省略)。mixiで知り合った人が研究しているのを見て、「こんな世界があるのか」と自分も欲しくなったというわけです。ドライエクスタシーってけっこう凄そうだよ。(結局画像にあるように旅行から帰ってきて買い求めた)


2004年9月23日(金) 東京〜シンガポール〜バンコク

旅立ち 

というわけで、これからちょっとタイおよびシンガポールに行ってきます。
今の時間だと成田まで車で1時間半くらいかな。いつもの1日300円の民間駐車場に停めて、朝一で空港にチェックイン。9時半のSQ995便でシンガポールへ。当地で3時間の待ち合わせの後、夕方18時半のSQ68便でバンコクへ。半日近く飛行機に閉じ込められるんです。
現地到着が19時半。時差が2時間あるので日本では22時半です。
ではでは。(03:50)

成田空港第1ターミナルビル、シンガポール航空のシルバークリスラウンジ到着。あと1時間で離陸なり。
これからただで朝食あれこれ食べまくるなり。 (08:21)

(mixi コメント欄より)
(マイミクAさん)ビジネスクラスで旅してるんですね。羨ましい。

(私)いえいえ、残念ながらビジネスではないんですよー。スターアライアンスのゴールドメンバーなので加盟航空会社のサロンはどこでも使い放題なのです。年間5万マイル飛ぶとゴールド会員(premier executive)の資格がもらえます。そのほかの特典として、優先搭乗とか、エコノミーでも前のほうのエコノミープラスというちょっとだけシートピッチの広い席を用意してもらえたりとか、そんなところですね。




東南アジア最大のHUB空港、シンガポール・チャンギ国際空港構内にて。

成田から7時間かけてシンガポールまでやってきた。ここで3時間のトランジットののち、バンコクへ飛び立つ。

空港は24時間オープンなので、免税品店のほかに、ホテルがあったり、スポーツジムがあったり、映画館があったり、ゲームセンターがあったり、マッサージ屋があったり、祈りの部屋があったり、ありとあらゆるアメニティーが完備している。もちろんいたるところにPCがありインターネットは無料でやり放題だ。

写真は池とベンチと植物を配置した公園みたいなコーナー。
提灯などがあるのはおそらく国慶節が近いからではないかと思われる。シンガポールは華人の国ですからね。

わたしは成田に引き続き、シンガポール航空のシルバークリスラウンジへ行き、ただで飲み食いして時間をつぶした。


(NIGHT1-1) バンコク到着。さっそく夜のパトロールに出動!

シンガポールを経由し20時すぎにバンコク到着。
入国審査、税関等々終え、空港出口。銀行の出張両替窓口で円をバーツに両替し、タクシーでいつものホテルに向かう。

=初日の収穫=
◆パッポンのバービヤの馴染みの女の子が先週、ナンバーズ・ロトくじで8万バーツ(日本円で約24万円)当てたという!4桁の番号をあてたんだって。すげぇ強運。OLの平均月収の6〜8倍くらいかな。

◆ホテルへタクシーで戻る途中、交通規制をしていて、プミポン国王の車列の通過に出くわした!タイは20回目だけど、国王を間近に見た(実際は見えなかったけど)のは初めてだ。でもこんな夜中にどこへ?お忍びか?王宮から反対方面に向かっていたもんな。

◆ホテルのとなりのセブンイレブンでオカマ3人組にナンパされる。3人ともまだ20歳前の初々しい子たちだった。
「You Lady Boy?」
と聞かれ、にやにやしながら否定した。予定があったので携帯の番号を交換して別れた。(波照間エロマンガ島はタイ仕様の携帯を所持してたのでした)バンコクはシーメール天国だなぁ。だから大好きなのー。

・・・・・・以上、初日の収穫でした。国王の話以外は次元が低い話ばかりですみません。

2004年9月24日(土) バンコク

MRT (UNDERGROUND TRAIN) @ BKK





7月にオープンした地下鉄に初めて乗りました。
サラデーン(シーロム)からスクムヴィット(アソーク)まで10分で着いたぞ!この近さは何?

写真も貼付しますね。

(1) 手のひらに乗った黒いプラスティックの丸いプレート(TOKEN)、まるでルーレットのときベットするやつみたいだけど。これがなんと切符なの!まぁお国柄の違いといいますか。

(2) 自動改札。日本と変わらないです。

(3) で。これが切符の挿入口。
2011年9月27日(火)

数ヶ月前に一部分欠けた歯が今日またちょっと欠けた。歯医者に行きたいのだが金はかけたくない。もうしばらく様子見。
posted at 20:13:00 

ビール飲みに
posted at 21:21:22 

やや酩酊
posted at 22:20:41 

チャーンビアから100パイパーウィスキーの水割りへ
posted at 22:50:13 

だいぶ酩酊
posted at 23:40:00



2011年9月28日(水)

インラック首相をテレビで観たのと昨日江青女史の動画を観たせいもあるからか、日本に女性首相が誕生してその側近になる夢を見た。女性特有の細やかさと気配りのよさ、弁舌の巧みさで外面はいいが、裏では欲深・嫉妬・怨嗟など渦巻く典型的「女帝」タイプで泣かされるという内容。あー怖かった。
posted at 06:25:01

昔、一緒に仕事をしたカリスマ女性社長とのつらい日々を思い出してしまった。50年近く生きていると、消し去りたい黒歴史がたくさんある。
posted at 06:27:22 

よく蚊に刺されるが、昔みたいに痒くてたまらなくて患部をかきむしって血が出るなんてことは殆どなくて、痒みはすぐになくなり腫れもひく。どうしてなのだろう。中年になってきて虫刺されに耐性ができているのだろうか。
posted at 06:47:06 

落ちのない話が得意です。(で、だからなに?その話はそのままつづくの?と、よく突っ込まれます)
posted at 06:48:05

ฝนตกหนัก(フォン・トック・ナック)激しい雨が。
posted at 08:04:40 

(メモ)ハリウッド映画史上初めて「Fuck」という言葉が使われたのは「バージニア・ウルフなんか怖くない」(1966 マイク・ニコルズ)。
posted at 08:09:23

雨強いなー。今のところ止む気配なし
posted at 08:18:57

ここ何ヶ月か腰の調子は気にならないほどよかったのだが、昨日くらいから痛みを覚えている。今日はマッサージ行ったほうがいいかも。久々に盲人マッサージ行ってみるか。女囚マッサージでもいいかな。
posted at 09:06:14 

やっと止んだかな。今朝は長かったな。
posted at 11:51:13

遠藤周作はテレビ番組で「ジャイアンツ馬場」って言っていたのが可笑しかった。
posted at 13:35:27

日本では前線の停滞で終日雨の日はざらにあるけれど、ここチェンマイではほとんどなく、長くても2〜3時間で雨は止んでしまう。ちょっと激しい降りだったら無理して移動しようとせず雨宿りするのは雨は必ず止むと確信しているからで、そういう所はタイ人の気質に影響を与えていると思うのである。
posted at 17:47:13 

パソコンの時計を日本時間に設定しているせいで、表示時刻からマイナス2時間して現在時刻を見る癖がついているのだが、たまに今何時かわからなくなることがある。
posted at 17:50:04 

香川照之、45歳で歌舞伎界入りというのは衝撃を受けた。しかも市川中車なんて名跡ではないか。八代目は「忠臣蔵」の吉良上野介のイメージでかすかに覚えている。あとどうでもいいことだが、知人が香川と同じ東大文学部社会心理学科卒で官僚になったが、あの学科は成績が優秀でないと入れないと聞いたことがある。
posted at 18:10:02

もうひと雨来そうだな。
posted at 18:19:04

と思ったら激しい雨が降ってきた。
posted at 18:22:29

シャワー浴びてビール飲みにいぐか
posted at 19:40:36


2011年9月29日(木)

右腕の二の腕が痺れて痛い。
posted at 08:01:23 

部屋の湿気がすごくて水とり象さんがすぐに水がいっぱいになる。もう限界に近いな。そろそろ引っ越しの時期かな・・・。
posted at 08:28:57

今朝も雨。
posted at 09:27:30

10000円→4045バーツ
posted at 17:18:15

朝からあちこち動き回ったから暑い
posted at 17:18:54




チェンマイ洪水なり
posted at 17:19:57



遠くから見るとボートに見えたが近寄ってみるとマットレスだった
posted at 17:20:52 



地面と同じ高さに水面があってすごい勢いで水が流れていた。
posted at 17:24:30

(参照)
http://rive-gauche.jugem.jp/?eid=9

(メモ・・・・この日は、夜行列車でチェンマイからバンコクへ行く予定で、チケットも購入していたが、折からの洪水で、チェンマイ駅が水没し、架線もチェンマイ以南の各地で寸断、運休となってしまった。しかたなく、長距離バスに変更して、バンコクに向かった)



2011年9月30日(金) バンコク

冷房効きすぎの都市にいるのでいくぶんか体調壊し気味。
posted at 20:14:08

「J-melo」で初めてOkamoto's。DT浜田の息子のハマ・オカモト、ベース上手い!
posted at 20:30:58

「The Office」のDVDをマーブンクロンセンターで購入。家に帰ったら観るぞー!
posted at 22:14:28

チェンマイに帰る前に行くところがある。明日ちょっと飛行機に乗って行ってきます。
posted at 23:54:21

2004年9月25日(日)

(DAY3-1) エラワン祠



日中はデート。
チットロムの伊勢丹地下にあるMKレストランでタイスキを食べたあと、エラワン祠に行った。

有名なタイの恋愛の神様である。昼であろうと夜であろうといつ行ってもタイ人でごったがえしている。
花輪と線香を買って参拝した。
参拝には作法があるようでそのしきたりにのっとってお参り。

まずわたしは右回りで祠を1周して途中4箇所でひざまづいて合掌する。彼女は左回りで同様のことをする。そうすると願いが成就するらしい。




(画像をクリックすると拡大表示します)

(NIGHT3-1) BBB GROUP (BANGKOK'S BEST BOYS)

男男男男男男男

シャワーショーにつづいては男7人による……(以下、略)。


(mixi 日記コメント欄より)
(マイミクAさん)「男だけによるセクシーサーカス」ってこと? どんなことするんだろう。怪しそう…

(マイミクBさん) (((((;゜Д゜)))))



2009年9月28日(月) チェンマイ 46歳

[YouTube] 予期せぬ猿の行動


おばちゃんのウケ方といったらww


2012年9月22日(土) バンコク 49歳

仕事帰り、会社のエントランスの階段で転倒しかけたが、たまたま通りかかった近所のゴーゴーボーイズバーのオニイサンに抱きすくめられて助かった。優しく包まれたような感覚が妙に気持ちがよかった。別にあの気はないんだけど、こんなことであっちの世界に行ってしまったらどうなのかしらんと怖くなった。

(Facebook のコメント欄より)
(石川浩司さん)♪♪そこから第二の人生が始まってしまうことがあるからだ〜



2012年9月23日(日)



タニヤの裏通りにいる無毛ネコ。毛がほとんどなく肌が露出している。


2012年9月26日(水) 

距離感覚についての覚え書き

「2月に引越しのためチェンマイ=バンコク間を4往復したときは、バンコクのちょい北にある地方都市というくらいの空間認識だったのだが、半年経つとチェンマイは地の果てのように感じてしまった。たった700kmしか離れてないのに。バスで10時間ほどで着くのに。ホームタウンが変わるとはこういうことなのか。」

というツィートをしたのですが、気がつくと、チェンマイはずいぶん遠くにあるんだなー、と実感しています。
多くのバンコクに住んでいる人にとって、たとえ飛行機で1時間で着くとはいえ、チェンマイはかなり遠くにある都市と空間認識しているのではないかと思い始めています。
バンコクからチェンマイに行くにはエネルギーとモチベーションがかなり必要なこともわかってきました。

まわりのタイ人に訊くと、チェンマイ動物園のパンダをまだ見ていない人が多いことにびっくりしました。

逆にチェンマイの人は、バスや列車、あるいは飛行機で気軽に首都バンコクまで旅しているような感じがします。

バンコクに住む人にとって、チェンマイは遠い場所、として認識しているということを、このごろ思います。
いわんや、メーホンソンやメーサイなどは、地の果てみたいな感覚でしょう。

振り返ると、この4年半くらいの間にタイ国内を多く旅しましたが、いつも空間感覚の根底にあるのは、日本に住んでいた時の距離感でした。たとえば、バンコク=チェンマイ間が700kmあるというと、私は東京=岡山間の距離を思い浮かべます。また、目的地まであと50kmの道路標識を見ると、神奈川県厚木市から東京までの距離を思い浮かべます。
こちらでの生活が長くなるにつれ、この空間感覚も変化していきそうですが。


話題288 好きな映画

みなさん、熱く語られているのを読み、とても感心します。
わたしも映画好きだと思いますが、好きな映画って何かなー、と振り返ってみるとありすぎて紹介しきれないほどです。
最初に好きな映画監督をあげて、作品を思い出してみます。



ルイス・ブニュエル:1985年ころセゾングループがルイス・ブニュエル・レトロスペクティブで「アンダルシアの犬」から「欲望の曖昧な対象」までプリントが残っている全作品を一挙上映した映画祭があって、そこでブニュエルを観て嵌まりました。中でも「自由の幻想」は腹筋が痛くなるほど笑いました。わたしの勘ですが、ブニュエルは終生に渡りヨーロッパ世界に重くのしかかっているキリスト教のタブーを笑い飛ばしたのではないかと推測します。だから映画は上映される時代によってはスキャンダルをもって受け止められてきました。でもそこに妥協していないところが素晴らしい芸術家なのだと思います。




エリック・ロメール:「友達の恋人」。ロメールは軽いタッチの恋愛映画が大好きです。六本木にあったシネ・ヴィバンで観て感動して、友達に薦めまくりました。「海辺のポーリーヌ」もよかった。




ハワード・ホークス:「赤ちゃん教育」。スクリューボールコメディーの傑作。1930年代当時アメリカでは「ヘイズ・コード」という、男女のラブシーンを撮影することができない法律があり、その法律を逆手にとって「男女がくっつきそうになるがくっつけない」→男女が奇矯な振る舞いをして追っかけっこをする、そこまでのプロセスを表現するというコメディー映画がさかんに製作されました。キャサリン・ヘップバーンは文字通りきち〇いキャラで、そのエキセントリックな振る舞いで相手役のケーリー・グラントを切りきり舞いさせます。映画館でどれほど笑ったかわかりません。ホークス&グラント作品ではほかに「モンキー・ビジネス」も好きです。




マキノ雅弘:「次郎長三国志」。最近、甥の津川雅彦(マキノ雅彦)がリメークしましたが、「次郎長三国志」シリーズは本当に大好きでした。当時若手売り出し中の森繁久弥をしゃべらせないために、マキノは森繁演ずる森の石松を極度の吃音症に設定したといいますが、その森繁がまた素晴らしいんです!小泉博演ずる追分三五郎との珍道中をメインに描いた第3部の「次郎長と石松」は大傑作だと信じて疑いません。石松と三五郎をはさんで恋の鞘当をするのが投げ櫛お仲(久慈あさみ)でこの三角関係の艶っぽいこと!石松と三五郎はホモ関係にあったのではないかというくらい男の色気が漂っていました。マキノ雅弘は日本舞踊からくる仕草の演出を俳優に施したといいますが、その細かい仕草ひとつで映画がどれだけ華やいだものになるのか勉強になる作品でもあります。


成瀬巳喜男:成瀬作品では「杏っ子」が好きです。この映画に出てくる木村功の駄目男っぷりは、正視できないほどでした。作家志望の男が大作家の娘と結婚するのですが、一向に目が出ない。才能がないことを諦めきれず、酒に溺れ、周りに迷惑をかけまくる。それでもその妻は愛想をつかさない。この木村功は「俺の精神状態そのものじゃないか!」と観たとき衝撃を受けました。才能と虚栄心という芸術家の自意識の問題を扱っている作品で内容は深く考えさせられよく出来ていました。

などと取り留めなく書き散らかしてしまいましたが、また思い出したらここに投稿することにしますね。古い映画ばかりでスミマセン。 (波照間エロマンガ島)
(「石川浩司のひとりでアッハッハー」「王様の耳はロボの耳」に投稿した原稿をばっすい)
2007年9月25日(火) 東京〜成田〜バンコク 44歳

[Live] 成田空港第1ターミナルビル、ユナイテッド航空レッド・カーペット・クラブにて




久々に空港に来ています。もちろんただ空港に来ただけではなくてこれから飛行機に乗って外国に行くわけですけれど。自分の中では遅い夏休みという意識があります。

この6月に某所に地上の楽園(?)を見つけてからというもの、旅に出なくなってしまいました(笑)。4月のソンクラン以来だから約半年ぶりです。というわけで羽根を伸ばしてきますねー。

行ってきますー!!

[食] 機内食はアジアンベジタブルディナー@ UA837



半年ぶりのタイ旅行。UAのビジネスクラスを奮発しました(もちろんマイレージを使ってのアップグレード)。

17A、2階席のいちばん後ろのビジネスクラスの席でした。機内食はアジアンベジタブルミールをオンラインで予約しました。前菜を食べたあとメインディッシュは蕎麦でした。



2007年9月27日(木) バンコク 



親戚が経営する焼肉屋さんにランチを食べにきました。日本に本店があってこちらは2号店。タイ人男性と結婚した娘さんがマネージャーで頑張っています。去年の10月以来約1年ぶりの来店です。ハンバーグランチをいただきました。アロイですー。今日は彼女にタイ移住について、いろいろと相談しにやってきました。



世界最大の仏塔を持つバンコク郊外の仏教寺院、ナコンパトムに参拝してきました。

[hotel] ラジャ・ホテルで感じた怖気

バンコクのスクムヴィットソイ4、ナナエンターテイメントの先にあるラジャホテル(RAJAH HOTEL)。ここが恐ろしく薄気味悪いホテルだった。トイレを借りに入ったのだが、いくら鈍感な私でも、「何かいるぞ」という背筋にまとわりつくような怖気をふるったのだった。ジモティーでは有名な幽霊ホテルらしい。ホテル前のショッピングモールは閑古鳥が鳴くような真っ暗闇。エントランスを入るとガラガラで人気のないロビー。だがコーヒーハウスにはなぜかロシア系女性の姿がちらほら。なんなんだ、ここは!
ネットで検索すると、1987年11月に起きた大韓航空機爆破事件の実行犯の金賢姫(キム・ヒョンヒ)の日本人教化係を勤めた李 恩恵(リ・ウネ)が、このホテルで謀議をしている写真が発見公開された、とある。李 恩恵は拉致被害者の田口八重子さんではないかという疑惑のある人。
2000年9月25日(火) 東京 37歳

[定点観測] 汐留シオシティー建設現場(昭和通り銀座8丁目交差点歩道橋上からの眺め)




この後2年しないうちに界隈に巨大なオフィスビル群が誕生した。その初期工事の画像がこれ。(当時勤務していた会社のすぐ近くにありました)
写真の前景のユンボや4tユニック車が止まっているあたりは現在、松下電工ビルが建っています。



2002年9月28日(土) 東京 39歳


お船ちゃん(K-DOJO) @ 後楽園ホール

TAKAみちのくデビュー10周年記念興行、K-DOJO(海援隊道場)の後楽園ホール進出第1弾を観に行ってきた。この団体は旧友の某氏がレスラーとして所属していて、友人たちと応援に行ったのである。(5月の旗揚げ興行に続いて2度目の生観戦)それでもって、

お船ちゃんLOVE〜♪



なのである。ほんとイタイケで可愛いんダ。「レスリングとイタイケ」という正反対のベクトルがどうして違和感なく受け入れられてしまうのか、いったいこれは何なのか、心底考えさせられてしまった。結論は出なかった。答えをもとめて追っかけていこうと思った。とにかくあのズーズー弁のマイクパフォーマンスにはヤラレマシタ。

(2012年メモ…お船ちゃんは惜しまれながら2005年に引退しました)


2006年9月28日(木) 東京 43歳

[Live] コーヒーの起源



1258年頃、アラビアの僧が罪を犯して追放になった。放浪中飢えて食物もなく、ふと見る潅木に赤い実がなっているのを採り食べてみると美味で不思議なことに心身興奮して気分爽快となった。この実をあぶって沸かして飲んでみたが効能に変わりがなく病者に施して病を治してやったのでその功により再びモカに迎えられて聖者の位についたという。
(パウリスタコーヒーの伝票の裏に書いてあったのを書き写す)(09:21 A.M.)



2008年9月26日(金) チェンマイ 45歳

タイのテレビ局から取材を受ける

先日、私の通うタイ語学校にバンコクのテレビ局が取材に来た。
チェンマイにロングステイする日本人が増えているのでその特集だそうだ。この学校はロングステイの壮年日本人の生徒が多いのだ。授業風景を撮りたいというので私の学ぶクラスにカメラクルーが入る予定だったのだが、直前になって私のクラスは若い日本人ばかりで50代以上のリタイヤしたオジサンがいないということで、急遽ロングステイヤーが多い別のクラスの撮影に変更になった。ちょっぴり残念、ちょっぴりほっとした。赤っ恥をかかなくて本当によかった。
OAは10月2日の午後11時半から。あ、もちろん日本では観られません。タイのNationsという英字新聞社のテレビ局です(チャンネル9)。
2001年9月28日(金) 東京 38歳


アメリカ西海岸情勢

友人のライターがアメリカ取材旅行から帰ってきた。911のテロ事件の後遺症はいまだすごいらしい。まず国内線の飛行機がほとんど運休したままだそうだ。移動は汽車かバス。中西部への移動は飛行機だと数時間で着くところ、陸路で一昼夜かかるって!100年くらい昔に戻ったみたいだって。それから空港に隣接した駐車場のビルが閉鎖されていて、利用客は5kmくらい離れたところに車を置いて、そこからシャトルバスで空港に行くしかない。通常2時間前チェックインが常識なのだが、それではもう間に合わないらしく3時間以上前にチェックインしなければならない。警備が厳重でシャトルバスもなかなか入れない。軍用車輌も多く見かけたそうだ。原発や軍事基地、それからハイウェイのまわりは常に軍用ヘリが飛んでいるらしい。これはまじめな話、戦時下っちゅう感じだな。そんなアメリカ。2001年9月下旬の姿。

2005年9月22日(木) 東京 42歳

[音楽] グランドピアノ



従姉妹からグランドピアノをもらうかもしれない。どこの部屋に置くか、どうやって家に運び入れるか。当然業者に頼むにしても頭の中に絵を描けなくては。いくらくらいかかるのか。調べてみよう。

従姉妹といっても1950年代生まれの五十路女なのでそういうふうにイメージしてください。都内のどこかの高校の音楽教師みたいです。仕事を辞めるのでピアノを手離したいらしい。って極端だよねー。趣味では弾かないんだって!


2005年9月23日(金) 東京 42歳 

東京オクトーバーフェスト in 日比谷公園



すごい人出だった。休日出勤の会社の帰り、友達と待ち合わせして繰り出した。ビールとソーセージたいへん美味しゅうございました。


2010年9月25日(土) チェンマイ 47歳
 
モーセ

モーセが十戒が書かれた石版をもってシナイ山から下りてきたとき、エジプトから脱出し紅海を渡ってきたヘブライ人達は、神への信仰を忘れ偶像崇拝の祝宴を開いていた。それを見て神はモーセを通じ罰を与えた。・・・セシル・B・デミル監督の「十戒」(1957)ではこのシーンはチャールトン・ヘストンが快楽に耽っていたもの達に石版を投げて瞬間にして焼き殺してしまうと記憶しているのだが、先日観たアメリカのテレビ映画の「MOSE」では、モーセの兄のアロンの一家などモーセの身内たちが、祭りに参加していた者全員(幼い子供や赤子にいたるまで)を惨殺するシーンがえんえんリアルに描かれていた。なんともおぞましいシーンだと感じた。その後モーセら一行は神の怒りを買い40年間荒野を彷徨い、約束の地に着く前についにモーセは死んでしまうのだが、その間も一行は各地の砂漠の部族たちを殺戮しまくったというナレーションが入っていた。聖書は詳しく読んだことがないのでよくわからないが、かなり恣意的に解釈しているのではないかと感じた。ちなみにそのテレビ映画「MOSE」は海が割れてヘブライ人が海底を渡るシーンはSFXを使って撮影していた。テレビ映画にしてはまぁまぁ迫力のあるシーンはできていたのではないかと感心した。
(2010/09/25/11:02) by twitlonger



近所のデパートに住んでいるネコ


2006年9月26日(日) 東京 43歳

 わたしの好きな駅のベンチ



東京メトロ銀座線日本橋駅のベンチ。
東京の地下鉄のベンチの中でいちばん好きです。
久々に座ってウディーな感触を楽しみました。


2012年9月26日(水) チェンマイ 49歳

暴力青春 キャロル・最後の言葉 / キャロル

ここ数ヶ月、テーブルタグを使ってで図表入りブログを書くことが自分の中でブームになっています。が、おそらくしばらくしたら飽きるだろうと思います。先日ふと思い出したのですが、「キャロル 暴力青春」(1975年 KKベストセラーズ)で、ジョニー大倉( ジョニー大蔵大臣に非ず )が、小学生時代にこういうスタイルで表みたいな日記を書いていて、わりと当時影響を受けたんですね。あの本を読んでから40年近く経って、あの本にインスパイアされてブログを書いている私です。
Powered by
30days Album
PR